インテリアコーディネーター育成講座最短で企業で働くコーディネーターを目指せます

-インテリアコーディネーターの仕事に就きたいあなたへ-

憧れのインテリアコーディネーターの仕事に就いてみたいけど、資格も持っていないし沢山の知識を習得しないと出来ないと思っていませんか?知識は勿論大切ですが今、企業が本当に求めている人材は知識を豊富に持ったインテリアコーディネーターではないように思います。お客様のご要望を正確に読み取りスムーズに打ち合わせを進めていくスキル、会社の人達と協力し合えるコミュニケーションスキル、お客様だけではなく会社や住まい造りに関わる業者の方など皆にとってより良い形となるように考えらるスキルが求められているように感じます。これらのスキルは多くの女性が当たり前に出来ているように私は感じています。それでいてこれらのスキルはとても価値があり、技術のように形として見えるものではありませんが、今世の中に必要とされているスキルだと私は考えています。そこでこうしたスキルを生かしながら、知識や経験は未だないけれどインテリアコーディネーターの仕事に就いてみたいという女性を応援するため、実務を想定した最短で仕事に結び付くようなカリキュラムをご用意いたしました。

-カリキュラムについて-
場所:zoomにて
期間:第1回目の講座スタートから2ヶ月間(1週間ごとを目安に講座をすすめていきます)
回数/時間:全7回/2時間(日時はご相談して頂けます)
フォロー:2ヶ月間講義以外にメールにてご質問をお受けいたします
人数:1名様(1対1)
ご用意して頂くもの:ノートと筆記用具

<講座内容>
第1回:間取り・構造について
第2回:照明器具について
第3回:電気配線について
第4回:フローリング・建具について
第5回:水廻りについて
第6回:壁紙・タイルについて
第7回:図面の読みとり方・打ちわせの仕方について

私のこれまでの経験から実務に結び付く必要な知識を抜粋し、かつインテリアコーディネートの考え方や仕事の仕方をお伝えします。知識がなくても学ぶ姿勢があれば大丈夫です。2ヶ月間自発的にどんどん質問して頂いて講座以外の時間も有効に活用して頂けたら実際にお仕事に就くのがかなり現実に感じられるようになります。何年も掛けて習得するインテリアコーディネートの仕事のスキルをギュッと濃縮して出し惜しみなくお伝えさせて頂きます。講座はただ知識を詰め込むだけでなく「考え方」を学ぶことで様々な場面で応用していく力を付けることができます。教科書には載っていない面白い知識も盛り込み、「楽しい」講義を心掛けていきます。また1対1になりますのでお申込み頂いた方それぞれに合わせてお伝えしていく角度や内容を調合しますので、しっかりと理解を深めて頂けます。

-こんな方にお勧めです-
・インテリアコーディネートの知識や経験はないけど企業でインテリアコーディネーターとして働きたい方
・住宅関係のお仕事に就かれたばかりでインテリアの知識がないので学びたい方
・インテリアコーディネーターの仕事に就きたいと思っている学生の方
・インテリアコーディネーターの資格の勉強をしたことがあるけど一人で学ぶことに挫折してしまった方

-ご注意点-
・こちらはフリーランスのインテリアコーディネーターを目指すためのプログラムではありません
・インテリアコーディネーターの仕事の斡旋などは行っておりません
・インテリアコーディネーターの資格をお持ちの方、今インテリアコーディネーターの仕事に従事されている方には半分以上の内容が復習になります(資格をお持ちの方や今従事されている方向けのカリキュラムも作成中になりますのでもうしばらくお待ちくださいませ。)

お客様と向き合ってご要望を聞き、それを形にする為に知識や経験を元にご提案をするインテリアコーディネーターの仕事はとてもやりがいを感じられる仕事だと私は思います。幅広い知識は勿論必要ですが、インテリアコーディネーターに1番大切なのは『お客様の立場に立ってものごとを考えられること。』これができれば大丈夫。インテリアコーディネーターという仕事に憧れて、それが一つの希望となっていたかつての私のような方がいたら是非応援したいと思います。この講座は実務を想定した基礎知識を習得するものですが、お一人お一人にとってこれから始まっていくインテリアコーディネーターという仕事がいかに楽しくて、自分を成長させてくれるものなのか予感出来る講座にしたいと思っています。楽しく学びながら私と一緒にインテリアコーディネーターを目指しませんか?(*^^*)

ご質問、講座のお申込みにつきましてはお問い合わせフォームより必要事項をご記入の上ご連絡下さいませ。